ゲストハウス庵(いおり)大阪 に、韓国人男性が宿泊されました!
日本語も英語も話せるこの方、実に旅慣れした感じで、話す英語にも勢いがありました。
ヨーロッパ各地を回った後、日本各地を巡り、その後、韓国に戻ったら兵役に就くのだそうです。兵役期間は1年半。その前に楽しもうと、ヨーロッパと日本の旅に出たそうです。
当館へのチェックインのあとしばらくして、数日前から滞在していたアルゼンチン出身のゲストさんとご対面。すぐに二人で晩ご飯を食べに行くことになりました。ゲストハウス庵と目と鼻の先にある串カツ屋さんをご紹介しました。
しばらくして、顔を少し赤くして帰ってきた二人。
私がオススメした串カツ屋さんは満席だったそうで、駅前にある焼き鳥屋さんに行ったとのこと。そこも美味しかったとご満悦でした。🤗
さらに夜も更けたころ、今度はメキシコ人男性がチェックインされました!
大谷翔平に似た(本人には否定されましたが)感じのこの彼は、入ってくる瞬間からとても朗らかな笑顔で、とてもフレンドリーでした。とても英語が堪能で、スペイン語の訛りもなく、それについて聞いてみると、高校時代にカナダに留学していたそうで、なるほど、道理でとても自然に英語が話せているわけです。
また、チェックインのときにちょうどアルゼンチン人の彼もその場に居合わせたので、私がお二人をお互いに紹介し、お二人はスペイン語で挨拶していました。🌎
このメキシコ人男性も日本各地を旅して回っているそうで、東京から少しずつ西へと巡っているそうです。大阪を出た後は和歌山の南部へ行き、世界遺産・熊野古道を目指すそうです。その後、広島を観光して、福岡まで目指しているとのこと。
チェックインの時からそういった話をしてくれているうちに、アルゼンチンの彼も会話に加わり、メキシコの彼は日本に旅行で来ているがアルゼンチンの彼はワーキングホリデーで来ている、などの話で盛り上がりました。
そして、しばらくして、韓国の彼も降りてきて会話に加わり、特にメキシコの彼とはヨーロッパと日本を旅しているという共通点で話しが盛り上がりました。🌍
さらに、メキシコの彼は日本を西へと巡った後は福岡から韓国に発つとのことで、韓国の彼が「それはいつ?」と聞くと、「6月4日」とメキシコの彼。すると、韓国の彼が「僕は5日だよ!」というやり取りもありました。🤗
ヨーロッパ、日本、韓国、メキシコ、アルゼンチン、オーストラリアの各国の物価や、交通機関の利便性、どこの何が良かったか、などといった話が飛び交い、まさに旅人同士の情報交換の場となりました。
メキシコの彼は、韓国を巡ったあと、また日本に戻ってくる予定だそうです。👐
韓国の彼は、兵役期間を無事に過ごしてほしいものです。
アルゼンチンの彼については次回、ご紹介します~👋
Comments