top of page

アニソン

執筆者の写真: GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKAGUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA

更新日:2021年2月3日

ゲストハウス庵(いおり)大阪 に、男性二人組が宿泊されました!

直前当日予約で来られ、ドアを開けてみると、あごひげを10㎝以上伸ばした実に個性的な男性と、そのお連れ様です!このたび関東から遠路はるばるお越しになったのはオーダーメイドのバイクの納品に来られたそうで、納品をされるのはあごひげではないもう一人の方でした。お二人でチェックインされたのは夜7時ごろ。お話を伺うと、そのバイクを注文された方の指定で、バイクを届けに行くのが夜の11時だそうです。それで、10時半にゲストハウス庵を出発して納品し、その後また当館に戻り、それから寝床につく、という塩梅とのこと。

なので、その方は当館のウェルカムドリンクはお茶を飲まれて、お風呂に入られて、お部屋で仮眠を取られました。

一方、あごひげさんはと言うと、その方の付き添いで来たとのことで、実はあごひげさんの方が「お連れ様」でした。バイクの納品には一人で行くそうで、なのであごひげさんはもうチェックイン後に外出する用事はなく、ウェルカムドリンクもお酒を選ばれました~。

もう一人の方がお部屋に上がられてからも、持参された缶チューハイを庵ラウンジで飲み続け、その間、いろいろなお話を聞かせてくださいました。

なんでもこの方、バイクの写真を撮るお仕事をされているそうです!そのお仕事で日本全国を回っているそうで、やはりご自身もバイクに乗っているそうです!

また、話が話を呼び、その方がバンドのドラマーをされていることが発覚!一度など台湾でもライブをしたことがあるそうです!

ジャンルを尋ねたところ、少し渋って、「アニソン」と仰いました。なぜ渋っていたのかは分かりませんが、その後、「アニソンの曲は激しい曲やバラードやいろいろある」と仰っていたので、いわゆる「ジャンル」で括りにくかった、または括りたくなかったのかもしれません。

私が「ビートルズが好きです」と言うと、「古くないですか?」と一言。

さらに、私が「リンゴ・スターのドラムが好きです」と言うと、「ドラムやってる人でリンゴ・スターがいいって言う人、いませんよ!」と一蹴…。😅

では、あごひげさんの好きなドラマーは?とお尋ねすると、私の知らないアニソン系のドラマーの名前が出るのかと思いきや、「ジョン・ボーナム」とのこと。☕ ビートルズを「古い」と言う方から「ジョン・ボーナム」の名が上がりました。☺ かといって、趣味が古い私に合わせて古めの著名人のドラマーを上げたわけでもなく、「ジョン・ボーナムを超えるドラマーはいない!」とまで仰っていました!さすがレッド・ツェッペリン、アニソン・バンドのドラマーにまで影響を与えているんですね~!!


かなりのペースで次々に缶チューハイを空にしていき、音楽談義に熱がこもっていきましたが、しかし、10時30分ちょうどに二階のお部屋へ相方さんを起こしに行かれました。ただ飲んでいたのではなく、相方さんを起こすという使命があって起きていたようです!👏


その直後にあごひげさんはご就寝。

相方さんは納品に行かれて、その後しばらくして戻ってこられてお休みになられました。


翌日のチェックアウト時に、相方さんが「昨日、こいつ(あごひげさん)、うるさかったでしょう?」と笑いながら去って行かれました😀


またお越しください!!🏍





最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page