top of page
検索


アメリカへ旅立ち
ゲストハウス庵(いおり)大阪 では、対面およびオンラインで英会話レッスンを開講していますが、今回は当館の英会話レッスン受講生のお話をご紹介します! 藤井寺市出身のHarutoくん。 藤井寺市在住でしたが、ゲストハウス庵が去年、藤井寺に移転するより前、一昨年の2020年の秋か...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2022年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


水道屋さん
ゲストハウス庵(いおり)大阪 に、水道屋さんの研修生の方が二人、長期滞在されました! 去年も同じ研修で三名の関東の男性が長期滞在されましたが、今回は二名とも九州の男性でした。 毎日、ほぼ休みなくお仕事をされていました。 お一人は熊本市からお越しで、ご自身で会社経営をされなが...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2022年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


千葉からのNinja
千葉県船橋市から、オートバイの男性が ゲストハウス庵(いおり)大阪 に宿泊されました! 赤いNinjaで投宿されたこの男性、ゴールデンウィークは毎年バイクで旅をされているそうで、今回は徳島に行かれた後で大阪府藤井寺にある当館に投宿され、その後は和歌山県を走って、その夜は三重...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2022年5月6日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


ラジオに出演しました!!
前々回のブログ記事でご紹介した、藤井寺で通信教育の高校の塾をされている女性が奈良のラジオ番組にたびたび出演されているそうで、前回この方のお話しを聞きに伺ったときに、私も出演しないかと言ってくださいました。ぜひ、とお答えし、その後、お互いの都合のいい日時を決めて、そのラジオ番...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2022年4月22日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


小学二年生が英検®2級に合格しました!!
ゲストハウス庵(いおり)大阪 の英会話レッスンを受講している小学二年生の女の子が、このたび英検®2級に合格しました!! 大阪府堺市にお住まいのMaoちゃん、2020年9月にお母様がインターネットで当館の英会話教室を見つけて体験レッスンに来られたのがはじまりでした。...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2022年3月19日読了時間: 6分
閲覧数:119回
0件のコメント


三回のPCR検査
ある朝早く、ゲストハウス庵(いおり)大阪 に電話がかかってきました。 日本人男性の声で、「帰国したばかり」で、PCR検査を二回受けていて陰性証明書も持っているが、一週間ほど隔離するための宿泊はできますか、とのことでした。...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2021年5月19日読了時間: 3分
閲覧数:63回
0件のコメント


進学!!!
4月ですね!春ですね!暖かい日や寒い日があったり、昼夜の寒暖差が激しかったりしますが、それも4月ならではのことですね。 ゲストハウス庵(いおり)大阪 では、去る3月末に家族連れの宿泊ゲストさんが2組、別々の日に来られました。...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2021年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


寝に帰る。🏡
ゲストハウス庵(いおり)大阪 に予約サイトを通して宿泊予約をされる場合は、予約された方のフルネームとそのほかの情報が送られてきます。しかし、ゲストハウス庵(いおり)大阪 自体のウェブサイトの予約ページを通して予約された場合、必ずしもフルネームとは限りません。このたび、苗字だ...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2021年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


ゲストハウス庵、ベトナム化
Happy New Year!!🎍 このたびの年末年始は、昨年の年末年始同様に、家族や知り合いに会いに来られた方々が ゲストハウス庵(いおり)大阪 に宿泊されました!また、そういった方々は二泊であったり、一週間であったりと、連泊されることが多いです。今回は、以前も連泊され...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2021年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


ベトナム人のお名前
以前、何度か宿泊されたことのあるベトナム人女性が再び ゲストハウス庵(いおり)大阪 に宿泊されました! 今回も頑張って日本語でお問い合わせメールを下さったこの女性、前回はカップルで連泊されていましたが、今回は他の女性二人を連れて3人でのご宿泊。3人はそれぞれ関西の違う町にお...
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


点。
ゲストハウス庵(いおり)大阪 では対面式もしくはオンラインで英会話レッスンも行っていて、受講生の方々とはレッスンの振り替えや予約のやり取り、そして時にはご質問を受けたりといったことを主にメールでやっています。
メールでのやり取りは専ら日本語でしているのですが、高校生から60代の方
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


名前の読み方
神奈川県川崎市から60代男性がお車で来られました!遠路はるばる神奈川から運転して来られたのかと思いきや、空港からレンタカーとのことでした。😅
東京五輪2020のシャツを着ておいでだったので、最初にお見受けしたときには五輪関係の方かと思ったのですが、ショップで購入されたシャツをお
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


ゲストハウス VS ホテル
「大阪のゲストハウスは、ホテルに対してどういった対策をしていくべきだと思いますか?」
と、突然の質問を真面目な面持ちでしてきたのは、和歌山在住の台湾人留学生でした。
大阪市内の知人に会いに和歌山から来たとのことで、ゲストハウス庵(いおり)大阪 に宿泊されました。当館に二泊された
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


英検®2級を目指す小学一年生!
このたび、ゲストハウス庵(いおり)大阪 の英会話レッスンを始められたのが小学一年生の女の子、Maoちゃん! 最初にお問い合わせを受けた時には帰国子女かと思いましたが、ここ羽曳野にあるインターナショナル・プレスクールに通った以外は生粋の日本人で、しっかり勉強して英検準2級に去年 合
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


「いおり」という名前
先日、京都から男性がゲストハウス庵(いおり)大阪 に宿泊されました!
当館のある恵我之荘の隣、羽曳野市高鷲(たかわし)の男性のお仕事仲間とのことで、高鷲の男性がお連れして奈良でゴルフをされた後、羽曳野で焼肉を召し上がってからの投宿でした。
とても気さくな方で、チェックインの日も翌
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年8月5日読了時間: 2分
閲覧数:108回
0件のコメント


No Flights Available to Vietnam
One day, a man came to stay at Guest House Ioly Osaka.
I couldn't tell that he was not Japanese just by looking at him, so when I sensed he
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


結婚指輪の値段 The Price of Wedding Rings
「日本の結婚指輪はいくらしますか?」
と、突然きかれました。
聞いてきたのはゲストハウス庵(いおり)大阪 のラウンジで庵スタッフと談話していたゲストさん。すでに何回か宿泊されている、'How much do wedding rings cost in Japan?'
asked
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


「~すぎる」 'too ~'
何年前からでしょうか、誰が言い始めたのでしょうか、「美人すぎるアスリート」とか「楽しすぎた!」とかいった誇張表現。I wonder how long this has been going on, or who started using it: exaggerated Japa
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年5月20日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント


松原の宣教師
先日、知人を通して知り合った宣教師のご夫婦がおられました。
北アイルランドやスコットランドに滞在された経験をお持ちで、イギリスの話で盛り上がりました。音楽をされるとおっしゃるのでどんな音楽をされるのかと伺うと、ゴスペルとのこと。いかにも宣教師らしいと思いましたが、讃美歌などを英語
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


タコパ Tacopa
さて、3月に当館での英会話レッスンを始めた頃には一文字ずつアルファベットの書き方から始めていたのですが、今やAと言えばAが、Bと言えばBが書けるようになり、単語だけでなく文を言う段階に入ってきています!This is what I heard from a six-year-ol
GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
2020年5月14日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page